上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
六月に小樽に来た際にも
訪れた北一ベネチアンガラス美術館です。




とっても綺麗で、どれもこれも高いですが、ついつい欲しくなってしまいます。。。。
昔、カーニバルの時期にイタリアのベネチアに行き、
上の写真のマスケラ(仮面)を身につけた道化師のような群衆がたくさんゴンドラに乗り込んできたのを
思い出した!!!!
私はガラスの国??にご縁があるらしく、
ベネチアンガラスやチェコのボヘミアンガラスなど、
色とりどりのグラス(ガラス製品)が並んでいるお店ばかりの建ち並ぶ街に行く機会がかつてよくあり、
そのせいなのか知りませんが、ガラスにとても心惹かれるのです。
小樽もしかり。
今回も、絶対行くぞ、絶対買うぞと半年近く前から楽しみにしていた北一硝子のお店。↓↓↓

レンタカーでのんびり小樽を観光し、
さて、今から松山千春の「千春寿司」でも食べに行こう!!と盛り上がっているときに電話が鳴り、
仕事のハプニングで今すぐ戻ってきてと呼び出されて
楽しい空き時間をすっかり奪われたことにイライラして、
腹いせに衝動買いしまくったのがこちらのガラスたち。 ↓↓↓

綺麗でしょ???*^^*
重いし、高いし、機内持ち込みも大変だけれど、
綺麗な硝子たちをゲットして、かなりご満悦なアタクシです。
…ちなみに。
こちらのブログにも書きましたが → 「
ガラスの街♪ 」
6月に北一さんで買ったガラスの製品はこちらです↓


別にセットでも何でもなく、ただただバラバラに買い集めたら
偶然この色合いばかりになった…の図。
涼しげな感じです。自分の心境が静まっていた状態だったのでしょうか??
それに比べると今回は…
エネルギッシュな色合いですねw
仕事で色々とイレギュラーな出来事が起こり、イライラすることも多かったのですが、
イライラする元気があるぐらい、エネルギー溜まりまくりだったのでしょうね。
ルタオ本店。
カフェも併設されております。


今回は6月の爽やかな気候と快晴とは違って
大雪も降り積もり、吹雪いており、寒さもハンパない感じでしたし、
途中で仕事に邪魔をされ(笑&涙)、予定変更で大慌てで戻ってこなくてはいけないという
事態にもなり、前回ほどは満喫できませんでしたけれども、
それでも、買い物をしてすっきり★★
来れてよかった~~~~~~っっっっっ!!!!!
―そして今回も、待ってましたの(?)お土産品評会!!!
↓ ↓ ↓ ↓ 前回はこんな感じ。↓ ↓ ↓ ↓


【
前回のブログはこちらです】
そして今回は、こちらです!!!


ロイズのポテトチップスのチョコレートがけは有名ですが、
今回はポップコーンのチョコレートがけが発売されていた!!!
それ以外にも、じゃがポックルやじゃがピリカは、もう私の定番ですw
六花亭のバターサンドももちろん…ね♪
今回は買いすぎたため、ルタオのお菓子は控えました。。。。
毎回、もうお土産は控えようと思いながら…、なんだかんだでたくさんになってしまいますね^^;
さて。。。。
色々なトラブル発生の元、この秋の北海道出張もなんとか終えることができましたが、
その翌日から休みなしで仕事、日舞のお稽古…と大忙しです!!!!フラメンコも週の真ん中に踊りにいきますよ。
でも、今年度の大きな山場はこれで越えられたので、
しばらくのんびりできそうです!?(多分・・・?)
あとは年末に向けて徐々にラストスパートをかけていきましょう。
次は1月に北海道に行く…予定です。
iPhoneから送信
スポンサーサイト